ヨガのブログ記事一覧21-40 件を表示

アシュタンガヨガは普通のヨガと何が違う?レッド?マイソール?

ヨガがライフスタイルとして世の中に定着してきた中、ヨガのスタイルも増えてきました。ダイエット、リラクゼーション、リハビリとしてだけでなく、芸能人やモデルなど美意識の高い方に感化されたなど、きっかけは色々あると思います。では、「アシュタンガヨガ」の場合、どんなきっかけで始める方が多いのでしょうか。知らない種類のヨガを初めて体験する場合、どんなヨガなのか検索する事があると思いますが、「アシュタンガヨガ」は・・・

ヨガレッスンで初心者クラスから中級クラスに移行するタイミングは?

ヨガレッスンのプログラムを見ると「初級」「中級」「上級」などと分けられています。初めてヨガをする方は、もちろん初心者レッスンを選ぶでしょう。では、いつからが「中級者」「上級者」なのでしょうか?ヨガレッスンに通う頻度、ヨガスタイルなど、個々によって違いがあります。ヨガレッスンに週3日以上通っている方は・・・

ヨガの呼吸方法「ウッジャイプラーナヤーマ」のやり方と効果とは?

気候の穏やかな季節にたっぷりと行いたいヨガの呼吸法「プラーナヤーマ」は、汚れた心と身体を浄化させます。今回は、基本の呼吸法である「ウッジャイプラーナヤーマ」についてご紹介します・・・

アーユルヴェーダでおすすめされる理想的な食事と運動とは?

いくつになっても若々しい方や、元気でイキイキと暮らしている方、あなたの周りにいませんか?こうした方の多くは、自然に正しい食べ方のルールやコツ、効果的な運動方法を実践しています。ここでは簡単に取り入れることができる・・・

海外のヨガ講師を日本に招いてイベントを開催するには

ヨガスタジオの増加とともに、海外のヨガ講師を招いて、非日常的な「ヨガイベント」を開催するスタジオやイベント会社が増えています。 「ビジネス」「共有したい」など理由は様々ですが、海外講師を招いたイベントやワークショップを開催したいというヨガスタジオ・教室を主宰している方は、多いのではないでしょうか。 では、海外のヨガ講師を日本に招いて、イベントを開催するには・・・

ヨガのハンドスタンドポーズ(逆立ち)にチャレンジしてみよう!

幼い頃何気なく、でんぐり返し、逆立ち、側転をした経験はありませんか?何事にも興味を持ち、何も考えずに無邪気に動き走り回ったことでしょう。幼い頃は”知識”が少ない事から、様々な事に興味を持ち、行動に移していたかと思います。成長とともに様々な”知恵”がつき・・・

ピラティスに効果的な音楽(BGM)

ピラティスレッスンの際、どんなBGMがかかっているか気にしたことはありますか?無音でのレッスンも、集中できて効果的という場合もありますが、音楽療法という言葉がある通り、BGMをかけると集中力や意欲が増し、リラックス効果が高くなります。音楽をかけることによるメリットは多いので・・・

「IBMA認定資格者・スクール入学希望者向けヨガ・ピラティス無料勉強会」ワークショップレポート

カラダメンテ養成スクールでは、IBMA(国際ボディメンテナンス協会)認定資格者及びヨガ・ピラティス資格スクール入学希望者向けに「ヨガ・ピラティス無料勉強会」を定期的に開催しています。 どのような資格コースを開催しているのか、それぞれの資格コースで何を学べるのか、また、通い方やシステムなど、スクールの概要をお伝えするとともに、ヨガ・ピラティスの勉強会を・・・

【動画あり】ヨガの基本のポーズ「山のポーズ(ターダアーサナ)」

ヨガのレッスンで必ず登場する「山のポーズ」。山のポーズという名前から、大地にしっかりと根を張った基盤や、天に向かって伸びた山頂など、色々なイメージが沸き起こるポーズです。初めて山のポーズに出会った時、「ただ立つだけなのに、こんなにもポイントがあるの?」と・・・

【動画あり】肝臓に効果的なヨガのポーズ

冬から春に変わる季節は、日ごとに暖かくなり、草木は花を咲かせ、色鮮やかに景色を染めていきます。中国漢方である中医学の「五行学説」では、春は「木(もく)」に属し、自然界のすべてのものがのびやかに成長し、新陳代謝が活発になる季節とされています。人間の身体も代謝が活発になることで・・・

ヨガの「ムドラー」は脳にも身体にも効果的!

”手”は、外に出た”脳”であると言われてます。手を活発に動かすと、その刺激は脳の多くの部分に伝わります。細かい手仕事に熟練した職人や、脳の創造力と手の描写力を駆使する画家など長生きの人が多いのは、手から脳への刺激が絶えず行われているからとも言われています。医者が、指回し体操や楽器演奏などを、脳の活性化のためにすすめることが多いのは・・・

「ヨガで自律神経を整える」はホント?

「ヨガは、自律神経を整え、心身ともにリラックスした状態へと変えていきます。」よく聞くフレーズですが、そもそも自律神経ってどんなものなのでしょうか?なぜ、自律神経が整うと心身がリラックスするのでしょうか?神経は、まず大きく「中枢神経」と「末梢神経」の2つに分けられます。中枢神経とは・・・

世界のヨガスタイル・種類

ヨガの世界を覗いてみると様々なヨガのスタイル・種類があります。近年、馴染みのある一般的なヨガスタイルである「ハタヨガ」「ヴィンヤサ」「アシュタンガ」「陰・陽ヨガ」とは別に、より個人の私生活に密着した”新スタイル型ヨガ”が増えてきたように思います・・・

アームバランスにチャレンジ!逆立ちのヨガポーズで得られる驚きの効果とは?

アームバランス(Arm Balance)とは、”アーム”は腕を意味し、腕でバランスをとるヨガのポーズの事です。アームバランスには、無数のポーズがあります。しかしアームバランスとは言えども、決して腕の力だけで支えているわけではありません。心(恐怖心や安心感)と身体(全身)をバランス良く使うことで・・・

「IBMA認定ヨガインストラクター資格短期集中コース」資格スクールレポート

IBMA認定ヨガベーシックインストラクター資格短期集中コースのレポートをお届けします!この資格コースは、通学2日間+オンラインで「IBMA認定ヨガベーシックインストラクター」資格を取得できます。資格取得後は、約60分程度のヨガレッスンを指導できるようになります!ヨガインストラクター資格には、様々な団体資格がありますが、そのほとんどが2ヶ月〜6ヶ月程度の通学が必要となるのが一般的です。この講座で取得できるヨガインストラクター資格も・・・

「ヨガアジャストメント講座」ワークショップレポート

ヨガインストラクターは学んでおきたい!「ヨガアジャストメント講座」が開催されました!ヨガインストラクターは、前に立って手本を見せたり、言葉で誘導したりするだけでなく、「アジャストメント」と呼ばれる方法で、レッスンを受けているお客様一人一人を観察し、より心地よい姿勢に導きます。お客様とより近い距離でできるパーソナルレッスンや少人数のヨガスタジオなどでは、”タッチング”によるアジャストメントが・・・

「フランクリンメソッド for ヨガ(骨盤編)」ワークショップレポート

今回レポートをお届けするワークショップは、「フランクリンメソッドforヨガ(骨盤編)」です。「フランクリンメソッド」をご存知でしょうか? 今回の参加者の方も聞いた事がない!という方がほとんどでした。簡単に言うと、機能解剖学がベースとなっているトレーニング法となります。動きについて、より良い変化、改善、向上を得られるアプローチです。また、動きの基本を学ぶため、ヨガだけでなく・・・

ヨガで花粉症を楽にする!?驚異の鼻洗浄(鼻うがい)方法「ジャラネティ」

鼻の通りを良くし、スッキリさせる「jala neti(ジャラネティ)」という鼻洗浄(鼻うがい)方法をご紹介します。暖かくなってくると、鼻のアレルギー症状に悩む方は多いのではないでしょうか。大気汚染や周囲の山から飛散する花粉などによって、時期によってはとても不快なアレルギー症状を体感すると思います。行為のヨガ(クリヤヨガ)と呼ばれる身体を浄化する方法の一つで・・・

ストレスチェックとは?2015年12月から義務化された新制度とは?

ストレス社会と言われる昨今、人間関係の悩みや過労などのストレスを感じる方も多いのではないでしょうか?ほとんどの場合、それは職場で起こっている問題が多いようです。近年、日本では、うつ病などのメンタルヘルス不調に陥る方が、増加の一途をたどっています。うつ病などに陥ると、数ヶ月程度、休職して治療するケースが多く・・・

一年の内でもっとも神聖な夜「マハ・シヴァラートゥリ」とは?

私たち日本人は、仏壇に向かいご先祖様に手を合わせる事はありますが、お正月など特別な日以外、全国民が揃って「神様」に手を合わせ、そして祈りを捧げる習慣は少ないと思います。しかし、インドやネパールなど、海外に行くとその国の宗教や個々の宗教により神様へお祈りをしてる姿をよく見かけます。 世界には様々な宗教がありますが、今回はヨガの聖地、インドのマハ・シヴァラートゥリ(マハーシブラットリー)とも言われる ・・・

体験レッスンを受けてみる入会申し込みをする

はじめての方へ

ヨガステ会員ページ

ご入会について


法人の方へ

ブログ記事

プレス・掲載記事