ストレッチのブログ記事一覧21-32 件を表示

ストレッチとマッサージの違い。ストレッチがブームで終わらない理由

どこの駅で降りても、必ずと言って良いほど見かけるのが、リラクゼーション系マッサージサロンですね。マッサージの効果に関しては賛否両論ありますが、多くの方がマッサージをされているときは、気持ち良いと感じるのではないでしょうか。疲れを癒してくれる至福の時間かもしれません。マッサージとの違いを聞かれることも多い、近年、注目されている「ストレッチ」というアプローチ・・・

ボディワーカーにとって「触診」は必須のスキルです

ストレッチトレーナー、ヨガインストラクター、セラピストなど、世の中には健康・美容に関する職業が沢山あります。こうしたボディワーカー(これらの職業を一括りに表現しています)は、筋肉の構造、すなわち「解剖学を理解する」ということが必要です。中でも、「触診」・・・

肩こりにストレッチは間違い!?肩こり解消に効果的なアプローチ方法とは?

いわゆる肩こりなどに使われる”こる”という状態はスパズム(Spasm)とも呼ばれ、筋肉が局所的にその一部を緊張(拘縮)させてできた状態を指します。私たちの身体にある関節が、何らかの原因でストレスを受けた時、異常をキャッチしてくれる身体のセンサー(受容器)がこれを脳に伝えます。脳でキャッチされた信号は・・・

ボディワーカーたる者、ピラティス、ストレッチ、トレーニングなどの引き出しを数多く持つべし!

ストレッチは一例ですが、実は、熟練のボディワーカーですら、そのことを忘れ、自分が提供しているメソッドがあれば全て解決できる、と思ってしまうものです。しかし、人間の身体は千差万別。やはり、個々に適したアプローチ法は違います。「○○メソッド」毎年、必ず何かのメソッドが、出ては消えていきますよね。なぜだか分かりますか?・・・

今話題のストレッチ!ストレッチの歴史は実は浅い!?

ストレッチは、スポーツやフィットネスの現場で活用され、有名なメソッドの1つですが、ストレッチの歴史は、実はまだ浅いのです。皆さんが一般的に想像される「ストレッチ」はカリフォルニア州出身のアメリカ人、ボブ・アンダーソンによって考案されたと言われています。ボブ・アンダーソンは・・・

ストレッチの効果・効能

ストレッチの効果・効能として、身体を柔らかくする(ここでは関節可動域が拡がることを意味します)、肩こりが改善される、などは聞いたことがあるかと思います。なぜストレッチで身体が柔らかくなったり、肩こりが改善されるのでしょうか?それでは、ボディワーカーが現場で活用するストレッチの3大効能・・・

ストレッチのやり方は様々です。先ずはストレッチの種類を知りましょう。

ストレッチには、スタティックストレッチ、バリスティックストレッチ、ダイナミックストレッチ、PNFストレッチ等、多くの種類のストレッチ方法があり、身体の状態や運動のタイミングなどによって使いわけられます。まずストレッチは、アクティブストレッチとパッシブストレッチに大別されます。アクティブストレッチは、自動的ストレッチともいわれ・・・

筋肉と骨にアプローチして骨盤を整える

今回は、姿勢に関する基礎知識をお伝えさせていただきます。ボディワーク系で良く聞く「コアマッスル」という言葉。「コアマッスル」の概念は、アメリカ医学界では基本的には骨盤に付着している筋肉のことを言います。筋連結の関係でインナーユニット(腹横筋・多裂筋・横隔膜・骨盤底筋群)も加えられることが多いかと思います。こうしたカテゴリに分類されるように、これらの筋肉は非常に重要な・・・

美しく、しなやかに開脚するために、もっとも効果的なストレッチ方法とは?

開脚が出来る方をみて、羨ましい!あんな風にしなやかになりたい!って思ったこと、1度はありませんか?広範囲で開脚ができる=身体がしなやかで美しい、と連想させるほど、開脚には魅力があります。(開脚ができることが一概に身体に良いわけではありませんが…)また、バレリーナやダンサーの方にとっては必須要素だったりもしますね。さて、そんな開脚ですが、何をすればあんなに開くようになるのでしょうか?・・・

1つの筋肉にかけるストレッチの時間について

ここ数年でストレッチ専門店やストレッチ資格スクールも増え、雑誌などでもストレッチが取り上げられることが多くなってきました。そこには様々なストレッチ方法が載っていますが、ある書籍には1つの筋肉にかけるストレッチの時間は30秒、またある書籍には1分など、書籍によって推奨されているストレッチの時間は様々です。実際、1部位あたりどれくらいの時間をかけてストレッチを行えば良いのでしょうか?・・・

骨盤調整とは?”骨盤”が注目される理由

統計的に、私たちボディワーカーの元に来られるお客様の要望・悩みでもっとも多いのが「ダイエット」です。ただ、ダイエットを除けば、あとは、・プロポーション改善・肩こり、腰痛改善・パフォーマンスアップに集約されます。つまり、「ダイエット指導」もしくは「姿勢改善指導」これで殆どのお客さまのご要望に・・・

ストレッチに秘められた美容効果!姿勢改善は”筋肉の長さを変える”というアプローチで

この数年でヨガやピラティス、美容などの世界で「骨盤調整」や「姿勢改善」という言葉をよく耳にするようになりました。プロポーションを整えることは、いつの時代もニーズがあり、様々な研究がなされています。そこで、今回は骨盤調整や姿勢改善の基本的な知識をお伝えさせていただきます。プロポーション改善、肩こり・腰痛、パフォーマンスアップ、身体の悩みの殆どは「姿勢」に関係してきます。姿勢を良くするだけで、バストアップやヒップアップ、ウエストダウンは一瞬でできますし・・・

体験レッスンを受けてみる入会申し込みをする

はじめての方へ

ヨガステ会員ページ

ご入会について


法人の方へ

ブログ記事

プレス・掲載記事